鈴麻呂の日本の神様に訊いてみよう♪

鈴麻呂の日本の神様に訊いてみよう♪

『日本の神様カード』『日本の神託カード』でリーディングをしています。 こちらでの更新は。令和3年9月末でしばらくお休みいたします。 ブログの方は、少しずつ続けていこうと思っています。

しばらく、日々の神託お休みします。

鈴麻呂のブログにお越しくださって、誠にありがとうございます。


すみません。

先週から、頭痛、発熱、咳で、臥せっておりました。

今日、やっと起きだして、病院へ行ってきました。

インフルではなかったので、安心したところです。(*^▽^*)


今週末は、節分。

新しい年の気に変わり始めるとき。

その前に、新月も来たんですもんね。


あぁ~、こんな時に。


咳でご飯が、のどを通らない。

咳き込んで、ご飯粒が呑み込めない。

こんな時は、ご飯粒より「餅」の方が...。

あっ、いやいや。

いま、気管支も弱ってるけど、食道も辛そうだぞ。

冷静になれ。

と、熱にうなされながら、お正月の残りのお餅を、そっと閉じ...。


熱のせいか、味覚が機能していない。

と思いきや、唯一、味らしきものがする食材を見つけました。

『梅干し』

遠い彼方で、消えゆく味覚を刺激してくれました。


咳き込むと、激しく頭が痛む。

そして、この歳では、長いこと横になっていると、身体が痛むのよ。

ここのところ、尋常じゃない眠気に襲われていたけど、

こういうことだったのか...。


冷蔵庫にある食材で、とりあえずスープを作り、流し込んでおります。

しかし、味覚がなくても、熱いものは熱い!!

当然、のど越し、食道、胃に至るまで、熱いものは熱い!!

こんな当たり前なことすら、思いがけず刺激的...。って、のたうちましたけど。


個人事業主は、こんな時でも、期限に追われ、納期を守る。

這いつくばってでも行く、官公署。


しっかし、咳止め効かないな...。







0コメント

  • 1000 / 1000