鈴麻呂の日本の神様に訊いてみよう♪

『日本の神様カード』『日本の神託カード』でリーディングをしています。 こちらでの更新は。令和3年9月末でしばらくお休みいたします。 ブログの方は、少しずつ続けていこうと思っています。

1/25の神託 歳神

キーワードは、 自然の恵みへの感謝 ・ 季節を楽しむ ・ 食を大切にする


翁の姿の『歳神』様は、大みそかに童姿の新年の歳神様と交代すると言われています。

移り変わる季節は、大自然のサイクル。

それは、私たちの一生のサイクルとも重なります。


『歳神』様は、めぐる季節を意識して、生活を楽しみましょう。とおっしゃっています。

日本の四季を6つに分けた「二十四節気」というものがあります。

夏至や冬至、春分・秋分、立春・立夏・立秋・立冬。

自然のリズムを取り入れて、その季節ごとの旬の食材を楽しみましょう。

季節の行事は、『歳神』様をはじめ、神々のエネルギーに大きくかかわります。

神々の大地は、私たちに自然の恵みを与え、その営みを祝福してくださっています。


私たち日本人は、自然とともに生きてきました。

自然を敬い、畏れ、祀ってきました。

日々の暮らしの中で、自然が廻ることを意識してみましょう。


0コメント

  • 1000 / 1000