鈴麻呂の日本の神様に訊いてみよう♪

『日本の神様カード』『日本の神託カード』でリーディングをしています。 こちらでの更新は。令和3年9月末でしばらくお休みいたします。 ブログの方は、少しずつ続けていこうと思っています。

1/6の神託 不動尊

キーワードは、 

覚悟 ・ 断ち切るパワー ・ 迷いのない決断 ・ 間違うことへの恐れの解放



不動とは、動かざるもの。

己の道を求める心が、ゆるがないことを示しています。


『不動尊』様のお姿は、右手の降魔(ごうま)の三鈷剣で、魔を払い煩悩を断ち切る。

左手の羂索(けんじゃく)という縄で、悪を縛り、煩悩から抜け出せない人々を救い上げる。

背負っている迦楼羅の炎は、自らもその炎と化し、煩悩と毒を焼きつくす。


嘘やごまかし、決断の先延ばしは、貴方の心の葛藤です。

葛藤を手放すことは、簡単にはできないこともありますよね。

それは、貴方の心の声と、貴方を取り巻く現実とのギャップ。


己の道を求める、ゆるぎなき心。

その決断をすることは、勇気のいることだと思います。

でも、貴方のこれからの全人生を、決定するわけじゃないのです。

貴方の道は、貴方が選んで進む道。

誰かのルールで、進むものではありません。


道に迷ったからと言って、終わるものじゃない。

そこから、分岐点まで戻ろうが、脇道だろうとあぜ道だろうと背の高い草の中へ進もうと、

本来の貴方の道へ、必ずつながっている。

だから、大丈夫です。


『不動尊』様は、「不幸に見えることも、不幸ではない」

「見かた一つで、いかようにでも変わる」とおっしゃっています。

まだ起きていない、将来の不安で、今を悩むことはないのです。

起きていない、辛く悲しい未来に自分の心を置いてしまうと、現実化することがあります。


と、いうことは、貴方のなりたい自分を心から描けば、そこに向かって進めばいい。

引き寄せるのではなく、貴方がたどり着くのです。


0コメント

  • 1000 / 1000